
院長から求職者に向けて

福岡動物医療センターは開業をして45年になります。
私の研修医時代は大阪の岸上獣医科病院にて、外科のノウハウを学びました。
その後、九州大学に10年研修生としてウイルス学を学び母校に獣医学博士の学位を受領いたしました。
今は先生方に支えられながら、毎日診療に励んでおります。
当院では20年前からリハビリ施設を充実させ、テネシー州立大学にてリハビリをマスターした宮崎先生を中心にリハビリに力を入れております。
宮崎先生は看護学校の講師としても活躍しており、教育アドバイザーとして看護教育にも携わっています。
私の恩師の言葉 ”生とし生ける者すべてに愛を” を胸に
日々の診療で飼い主様とのコミュニケーションをとることを大切に、1頭でも多く助けて行けるよう、共に頑張りましょう!
当院の3つ特徴
当院について
年収モデル
入職10年目
平均年収
700万円~
※年収例には各種手当・税・各種保険料を含む
入職20年目
平均年収
900万円~
※年収例には各種手当・税・各種保険料を含む
スタッフインタビュー
当院で働いてくれているスタッフの声を集めてみました!
大久保 淳平(獣医師 22年目)
- Q福岡動物医療センターグループはどんなところですか?
- A工夫次第で色々とチャレンジできるところ
- Q仕事をしていて面白い事、やりがいを感じるところは?
- A動物と飼い主さんと笑って触れ合えるところ
- Q福岡動物医療センターグループの魅力って何だと思いますか?
- A色んなスタッフがいるところ
- Q仕事をするうえで大切にしていること
- A自分を信用しないこと
- Q仕事をしていて大変だったこと、悔しかったこと
- A力及ばず、動物を見送ること
- Q入社1年目はどうでしたか?
- A先輩に怒られてばかりでした
- Q今後やってみたいことはありますか?
- A鍼灸治療
清末 夏実(動物看護師 1年目)
- Q福岡動物医療センターグループはどんなところですか?
- A病気だけではなく飼い主さんの些細な不安にも寄り添える病院
- Q仕事をしていて面白い事、やりがいを感じるところは?
- A自分の出来る技術が増えた時
- Q福岡動物医療センターグループの魅力って何だと思いますか?
- Aグループ病院であること
- Q仕事をするうえで大切にしていること
- A思いやり・助け合い、1人では仕事はできないから
- Q仕事をしていて大変だったこと、悔しかったこと
- A自分に出来ないことがあるとき
- Q入社1年目はどうでしたか?
- A分からないことばかりで毎日辛かったです、仕事 ができるようになるとやりがいはありました!
- Q今後やってみたいことはありますか?
- Aまずは手術助手 出来ることを増やしたい
伊藤 菜々星(動物看護師 2年目)
- Q福岡動物医療センターグループはどんなところですか?
- A複数の先生が在籍されており、チーム医療を行なっているので色々な目線から診察をしてもらえる病院
- Q仕事をしていて面白い事、やりがいを感じるところは?
- A動物1匹1匹によって、保定のやり方が変わってくるので考えながら保定をするのが面白いです。出来なかった事を自分で考えて上手く出来るように工夫して出来る様になった時がやりがいを感じます
- Q福岡動物医療センターグループの魅力って何だと思いますか?
- A春日と竹下2つの病院があり、普段通院している方の病院がお休みの時も片方が空いておりカルテも共有が出来るためスムーズな診察をしてもらえる。
- Q仕事をするうえで大切にしていること
- A動物にも、先生や一緒に保定をしている人も怪我をさせないように気をつけています。動物の小さな変化に気づけるように意識して見ています。
- Q仕事をしていて大変だったこと、悔しかったこと
- A緊急時に何もできず、指示待ち人間になった時力不足を感じて悔しかったです。竹下と春日でやり方や物の場所が違うので覚える事が多くとても大変です。
- Q入社1年目はどうでしたか?
- A何も分からないまま入社したため、覚えることが多すぎていっぱいいっぱいになり、いつの間にか過ぎていました。
- Q今後やってみたいことはありますか?
- A手術のオペ助手を積極的にしていきたいです
林 智香(トリマー 8年目)
- Q福岡動物医療センターグループはどんなところですか?
- A春日と竹下に一軒づつありそれぞれの病院で診療・美容・リハビリができる所です
- Q仕事をしていて面白い事、やりがいを感じるところは?
- Aお返しの時に可愛くなったやありがとうと言われた事です
- Q福岡動物医療センターグループの魅力って何だと思いますか?
- A人の先生ではなく在籍してる先生皆んなで診察してくれて、診察の他に美容室やリハビリが利用できる事です。
- Q仕事をするうえで大切にしていること
- A動物の些細なサインを見逃さない、怪我をさせない事です。
- Q仕事をしていて大変だったこと、悔しかったこと
- A後輩への指導が今も1番大変だと思います。
- Q入社1年目はどうでしたか?
- A出来ない事わからない事ばかりでしたが先輩方に指導して頂き有難い1年目でした。
- Q今後やってみたいことはありますか?
- A動物看護師が国家資格になるので自分に出来る事をやりたいです。
スタッフ一人一人の能力や技術を活かすためには、お互いが尊重し合えるような関係を築くことが重要です。 新人社員には、先輩と組む「バディ制度」を設けており、 指導してもらいながら臨床も学んでいく体制を整えています。 魅力のある人材が働いている職場は、自然と明るく元気な雰囲気となり、飼い主様や動物たちへ安心感を与えることに繋がります。 スタッフが働きやすい「居心地のよい」動物病院を目指して、様々な取組みをしています。
募集要項
当院は遠方からの転職・就職活動を応援しています!
ご希望があれば、zoomを使用した「オンライン面談」「オンライン院内施設紹介」にも対応しています。
コロナの影響で実習や見学に来ることが難しい方、勤務先として当院に興味がある方はお気軽にお問合せ下さい♪

見学•実習
いつでも実習・見学を受け付けております。実際に働いているスタッフをご覧いただくことで、仕事のイメージや職場環境を理解することができます。ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。初めての方もお待ちしております。
当院の特徴
女性獣医師が働きやすい職場!

離職してしばらくブランクがある…
高レベルな診療をするのには自信がないけれども、獣医師として復帰したい…
- 正社員、パート、いずれの働き方でも大丈夫です!ブランクがあっても大丈夫です♪
- 産休・育休制度が整っております。育休後に働き方を変えるのでも対応いたします
- 予防や簡易診療レベルで働きたい、という獣医師の方でも大歓迎です♪
- 子供のいる獣医師やスタッフも多数います。理解のある職場です♪
ハイレベルな最新教育システムVSJを導入!

獣医師になったのだから、しっかりと最新の知識を習得してレベルアップしたい…
東京や大阪で開催される学会やセミナーへはなかなかいきづらい…
- 全国どこからでも学べる「本物志向」の獣医療のeラーニングシステムと法人契約!
- 自分のペースでセミナー動画は見放題♪予習や復習も自分のペースで可能♪
- 知識・技術が確かであることだけではなく、誠実なお人柄であることを重要な基準として、講師の方を選抜!
- 個人で契約すると高額な費用も、福利厚生の一環として病院が負担!
※修了後一定期間在籍必須 - どこにいても、いつでもハイレベルな獣医療知識が学べる獣医師・看護師のための最新の教育システムです♪

当院は竹下院、春日院の2院体制での診療を行っており、月の診察数、手術数がとても多いのが特徴です。
獣医師として非常に多くの経験が積める環境になっています。
病院見学、実習は随時受付中ですので、まずは応募フォームからお問い合わせください。
当院について

トータルケアシステムの1つとして、
当院では
・動物のリハビリテーション ・疼痛管理 に力を入れています。
他にも、・デイケア・しつけ教室・フード指導なども行っております。
求職者用LINEグループ友達募集中♪

・院内で働くスタッフの様子
・病院の雰囲気
・人間関係
などを、動画でお送りします♪
登録は簡単です!
友達追加ボタンをクリックしてください☆
LINEからの実習見学のお申込み 承っております。
獣医師の教育体制について
当院では、獣医師のキャリアごとに様々なサポートを行っております。
新卒、第二新卒の方でも、早い段階からどんどん手術を経験してもらいながら、成長していただいています。 もちろん隣でサポートをしますので、ご安心ください。
新卒の方、第二新卒の方向けに、当院では教育スケジュールを用意しております。
概ね下記のようなスケジュールで教育を行っておりますので、1年後、自分がどのようなスキルを身に着けているのか?をイメージしていただくことができます。
新卒・第二新卒 教育スケジュール
経験
診療
- 診療補助
- 予防説明
- トリミング前の健康チェック
手術
- 手術準備
知識
- 基礎疾患
- 各種予防
- 検査機器
3か月
- ワクチン患者診療
- 消化器疾患
- 手術助手
- 縫合
- 去勢(犬・猫)
- 基礎疾患
- 各種予防
- 歯科(スケーリング)
6か月
- 健診結果説明
- 手術助手
- 縫合
- 避妊(犬・猫)
- 体表部腫瘤摘出手術
(低難易度)
- 頻出疾患
- 検査機器
9か月
- 慢性疾患
- 皮膚科
- 手術助手
- 胃切開
- 膀胱切開
- 内科
- 皮膚科
1年
院内セミナーを定期的に開催!

講師として来てくれるのは、
・製薬会社の学術獣医師
・各獣医大学の先生
・各地で活躍されている動物病院の院長先生
・開業以来当院を巣立っていった100人以上のスタッフ達
などです。
セミナーの内容は
・再生医療
・新薬について
など、その時により様々です。
外部開催のセミナーで行きたい!と思ったものがあって、
でも、仕事が忙しくて抜けられない・・・
という時には、セミナー講師に連絡をして当院で院内セミナーを開催してもらったりもしています。

当院を巣立っていった卒業生たちは「夢創会(むそうかい)」というグループを作っており、卒業生たちとの強固な繋がりがあるからこそ、卒業後も院内セミナーなどの際には協力をしてくれています。
当院を卒業した獣医師のうち、40名は開業をしていますので、
開業を目指している方は、開業のノウハウも学ぶことができますよ!
この院内セミナーは、見学も可能です。
まだ他院に在籍をしていたとしても、見学は可能ですので下記フォームよりお問い合わせください。
募集要項
獣医師
勤務地 | 竹下院: 福岡県福岡市博多区竹下2-9-22 春日院: 福岡県春日市原町1ー92
|
---|---|
勤務時間 | 各病院の診療時間は 1.福岡動物医療センター(日・祝、第3水曜日休診) 平日 8:30~19:00 土曜 8:30~18:00 2.動物医療センター春日(木曜、第3月曜日休診) 9:30~19:00 となっています。 休診時間帯に手術は行いません(急患を除く) 休診時間帯はしっかりと休憩を取ることができます。 パート勤務希望の方は、午前中のみ、10時~17時までなど、 無理なく可能な時間帯で勤務していただくことも可能です。 |
応募資格 | ※獣医師免許 ※要普通自動車免許 |
待遇、福利厚生 |
|
給与 | 新卒の方 : 27万円 / 月 経験1年程度 : 27万~30万 / 月 経験3年程度 : 29万~32万 / 月 経験5年程度 : 30万~50万 / 月 パート勤務 : 1500円~2000円 / 時給 院長候補の方 : 年収900万 + 出来高 ※ 院長候補の方には、当院の経営理念をご理解いただき院内のマネジメントをお願いします。 上記提示額は参考額であり、実際の金額は能力・経験により応相談となります。 ※ 試用期間なし ※ 応募は基本当サイトからお願いします。当院へ直接応募の方を優先採用いたします。 ※能力・経験により応相談 |
賞与 | 年2回 |